なぜCMにPerfumeを起用したのか、サンエーの財務諸表から分析してみる

Perfumeのファン同士や、NATURAL BEAUTY BASICファンのやりとりをみて「好き・嫌い」の感情論になっているので、NATURAL BEAUTY BASICの販売元である、株式会社サンエーインターナショナルの財務諸表、決算状況から、なぜPerfumeをCMに起用したのかを分析してみる。

1.サンエーインターナショナルの決算状況
2009年8月期、つまりは2008年9月から2009年の8月末までの決算を見てみる。
売上高が前年比7%減、営業利益が99.3%減とほぼ営業利益が残らず、結果経常利益はマイナスとなっている。(経常損益は5億、さらに有価証券の特損があり、純損出が36億。)
サンエーはオリジナルブランドの売上を全体の7割を占めており、売上が低迷すると、そのまま経営に反映される。
売上低迷の理由としては、長引く不況と、海外のファストファッションの日本進出を理由としている。

2.「NATURAL BEAUTY BASIC」の位置づけ
オリジナルブランドが売上の7割を占めているが、中でも「NATURAL BEAUTY BASIC」は主力商品で、売上の13%を占めてる。
しかしながら、売上の低迷は続いており、3期連続前年割れをしている。

  平成19年度8月期 平成20年度8月期 平成21年度8月期
売上高全体 117.837 120,260 111,817
うちナチュラルビューティーベーシック売上高 18,161 17,380 14,651
売上高全体に占める割合(%) 15.4 14.5 13.1

(単位:百万円)

以上のことをまとめると、

であり、NATURAL BEAUTY BASICの復活がサンエーインターナショナルの復活でもあるかと考えられる。

既存ブランドのてこ入れはそう難しくない。すでに店舗というインフラがあり、ある程度の顧客もかかえてるため、新規にブランドを作るよりも時間的なコストを抑えられる。
ただし、既存顧客を中心に考えると、客単価を上げなければ売上高があがらない。短期的なOFFセールを行っても、原価は変わらず、利益は望めない。
となると、新規顧客を獲得し、来店を促せば良いだろう。
TV離れがあるといわれても、まだまだTVの影響は大きい。CMの効果がどのくらい出たのか、3月の月次を楽しみにしたい。
http://www.sanei.net/ir/tsuki.php

<ご参考>
■[Perfume] Perfume × Natural Beauty Basic
http://d.hatena.ne.jp/aerodynamik/20100310/p1